鈴木 亮平
最新記事 by 鈴木 亮平 (全て見る)
- 【K.DESIGN HOUSE】閉じつつ、開く。iF Design Award 2024受賞モデルハウス『スキップテラスのある家』 - 2024年11月16日
- 【スタイルハウス】友人家族を招いてワイワイ過ごせる、居酒屋のようなリビング - 2024年11月15日
- 【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】ダイニングを中心に据えた、暮らしやすい24.5坪の家 - 2024年10月27日
国連が毎年発表している世界幸福度ランキングをご存じでしょうか?
各国の国民に「どれくらい幸せと感じているか」を評価してもらった調査に加えて、GDP、平均余命、寛大さ、社会的支援、自由度、腐敗度といった要素を元に幸福度を計っているそうです。
ちなみに2019年の日本の順位は58位。残念ながら日本の幸福度は相対的に見て低めのようです。
一方、上位3位を見てみると、1位フィンランド、2位デンマーク、3位ノルウェーと、北欧諸国が独占。
そんな幸福度の高い国が集まる北欧を象徴する概念に、デンマーク語の「HYGGE(ヒュッゲ)」があります。
HYGGEとは「温かく居心地のいい雰囲気」を意味する言葉で、デンマーク人の大切な価値観として根付いているそうです。
そのHYGGEをコンセプトに据えたモデルハウスが、2020年3月14日(土)にオープンします。
こちらは新発田市の工務店、株式会社石山建築事務所のモデルハウスで、場所は新発田市富塚町1丁目(弓越公園となり)。
いったいどんなモデルハウスなのでしょうか?詳しくご紹介します。
UA値0.31、HEAT20のG2グレードをクリアする高断熱住宅
公園に面したロケーションで、杉板とガルバリウム鋼板を組み合わせた外観が特徴的なモデルハウス「ヒュッゲ」。
公園側は大部分が杉板張りで、シンプルな切妻屋根のフォルムも相まって、優しい表情を見せてくれます。
南東側から見た外観がこちら。
コーナー部分1・2階に大開口を設けており、そこからたっぷりと光を取り込める設計ですが、なんと、外付けブラインドが付いています。
2層分、計4つの窓に設けられた電動式外付けブラインドが、公園側からの目線や日差しをコントロールする役割を担います。
断熱性能を現すUA値は0.31と、HEAT20のG2グレードをクリアする高性能住宅で、窓は樹脂製サッシ+トリプルガラス。引き違い窓を設けないことで、C値0.2という高い気密性能も実現。
この性能をベースに、大窓からの日射取得で冬場は自然エネルギーを上手に活用しながら暖かく暮らすことができます。
大窓からの日射は、夏場は逆にデメリットになりますが、外付けブラインドがしっかり遮蔽し、室温の上昇を抑えてくれます。
快適に過ごすための高い基本性能が備わっており、環境への負荷も抑えられるのが、モデルハウス「ヒュッゲ」の特徴の一つです。
家具選びからスタートする家づくり
これから室内に入っていきますが、モデルハウス「ヒュッゲ」の内部の特徴は、ルイスポールセン(デンマーク)の照明や、フリッツ・ハンセン(デンマーク)の家具を中心にインテリアをコーディネートしていること。
それらの家具や照明を初期計画に入れながら空間をつくっているところがポイントです。
では、北側のポーチから玄関に入ってみましょう。さっそく、丸みを帯びたルイスポールセンの照明「フリントウォール」が迎えてくれます。
シンプルな玄関は、壁一面が大容量の下駄箱。装飾を抑えながら、高い機能性を備えています。
壁にはパネルヒーターが付いていますが、家の随所に分散して配されたパネルが穏やかに家じゅうを温めてくれます。不快な音や風は一切ありません。
靴を脱ぎ、玄関ホールの引き戸を開ければ、そこはもう光あふれるLDKです。
入ってすぐの場所は落ち着いたリビングスペース。
照明はルイスポールセンのエニグマ545、TVボードはヒュルスタ(ドイツ)、ソファーはフリッツ・ハンセンのアルファベットソファ。
オークの床に名作家具が品よく調和しています。
飾り棚に張られているのは天然石。さりげないあしらいの素材感も大切にしています。
「このモデルハウスは、あらかじめどんな家具や照明を入れるかを決めた上で設計をスタートしました」と話すのは石山建築事務所の代表・石山雅大さん。
家づくりの流れでは、最初に空間の広さをざっくりと考え、でき上がった空間に合わせて家具をそろえていくことが多いですが、石山さんは最初にどんな家具を入れたいか考えるところからスタートすることをお薦めしています。
家づくりの予算に家具の費用をあらかじめ入れておけば、入居したのになかなか家具が揃わない…というアンバランスを回避することができますし、愛着のある家具に囲まれることで、居心地よく質の高い暮らしを叶えることができるからです。
「モデルハウス『ヒュッゲ』では、家具を起点とした家づくりのプロセスも伝えられたら」と石山さん。
照明は光源が見えないルイスポールセンをセレクト
22畳のLDKのうち4畳分が階段と吹き抜けで、ここから入った光がリビングやダイニングへと行き渡ります。
階段横にある白いルーバーはこの家のメインのパネルヒーターで、1・2階へ暖気を行き渡らせます。
階段下の小スペースにあるのは造作のカウンターデスク。パソコンスペースやスタディーコーナー、ドレッサーとして活用できます。
光源が見えないウォールランプは、ルイスポールセンのPHハット。ギラギラとした光源が直接目に入らないデザインにより、リラックスした雰囲気ができ上がります。
ダイニングのペンダントライトにはルイスポールセンのPH5を採用。部屋全体を明るくするのではなく、ポイントポイントにそっと灯りを据えるような照明計画で、夜はリラックスした雰囲気を演出します。そんなところにもHYGGEの考え方が現れています。
ダイニングのイスは、フリッツ・ハンセンのセブンチェア。
こちらはキッチンからの眺めです。
正面にはPH5、奥にはエニグマ545が見えます。ダイニングからリビングにかけては、ダウンライト等を付けないことで天井がすっきりシンプルに仕上がっており、美しい照明や家具が際立つバランスのいい空間が完成しています。
機能性も考えられた設計
ここまで断熱性能やインテリアについて触れてきましたが、生活しやすい機能も随所に盛り込まれています。
例えば、洗面脱衣室にあるワイドな洗面台。
2人で並んでもストレスなく使えるように、ゆとりを持たせています。壁にはタオル類はもちろん、洗剤やストック品をたっぷりと収納できます。
洗面脱衣室内にもパネルヒーターが設けられていますが、ここで濡れたバスタオルを乾かすこともできます。
2階の寝室は8畳の空間。
窓は1カ所だけにして光を抑え、落ち着いた雰囲気をつくり出しています。木製ブラインドの素材感が温かみを感じさせますし、さり気なく設けられた棚には読みかけの本やスマートフォンを置くことができます。
寝室の隣には奥行きのある5畳のファミリークローゼット。
家族の衣類をここにまとめて収納すれば、乾いた洗濯物をあちこちに運ぶ手間を省けます。服だけでなく、スーツケースなどのかさばるものもたっぷりと保管できるゆとりがあります。
2階のホールは10畳の大空間。
こちらは仕切って子ども部屋にすることもできますが、多目的スペースとして広く使ってもOK。もちろん全館冷暖房なので、夏も冬も快適に過ごせます。
吹き抜けに面した4面の窓は外付けブラインドでそれぞれ自在に日射を調整可能。
羽の角度はダイヤル一つで自由にコントロールできます。
外付けブラインドを全開にすれば、公園がまるで庭のように感じられます。
必要な広さを考えて、質を高める家づくり
モデルハウス「ヒュッゲ」の延床面積は33.54坪ですが、細かく仕切らないことで実際の面積以上の明るさや広がりを感じさせます。
また、開放的な家は1階と2階の空気が行き来しやすいため、夏も冬も家全体を快適温度に保つことができます。
「これまでも樹脂サッシを使うなど断熱性能の高い家づくりを行ってきましたが、モデルハウス『ヒュッゲ』はUA値0.31という非常に高い性能値です。壁や窓の表面温度が外気の影響を受けにくいため、同じ室温でも体感的な快適さがかなり高まっています。また、漠然と広い家に憧れる人も多いですが、家のボリュームを抑えることで、同じ予算でもより質の高い家をつくることができます。予算を最大限に生かした満足度の高い家をつくるには、最初に優先順位をしっかりと考えることが大切です」と石山さん。
温熱的な快適さに開放的な間取り、温かみのある素材や愛着を持って使っていける上質な家具。日々の暮らしの満足度を高める工夫が凝縮したモデルハウス「ヒュッゲ」は、実際に中に入って体感することで、その「HYGGE」という概念を具体的に感じられるはずです。
2020年3月14日(土)・15日(日)は、10:00~16:30にオープン。以降は日曜・祝日の11:00~16:30にオープンしています。(事前予約でオープン時間外の見学も可能)
モデルハウス「ヒュッゲ」で、これからの時代の暮らしのヒントを探してみてはいかがでしょうか?
取材協力/株式会社石山建築事務所
写真・文/鈴木亮平
鈴木 亮平
最新記事 by 鈴木 亮平 (全て見る)
- 【K.DESIGN HOUSE】閉じつつ、開く。iF Design Award 2024受賞モデルハウス『スキップテラスのある家』 - 2024年11月16日
- 【スタイルハウス】友人家族を招いてワイワイ過ごせる、居酒屋のようなリビング - 2024年11月15日
- 【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】ダイニングを中心に据えた、暮らしやすい24.5坪の家 - 2024年10月27日