The following two tabs change content below.
鈴木 亮平
新潟県聖籠町在住の編集者・ライター・カメラマン。1983年生まれ。企画・編集・取材・コピーライティング・撮影とコンテンツ制作に必要なスキルを幅広くカバー。取材・撮影で訪れた住宅は累計900軒以上(2025年1月現在)。
最新記事 by 鈴木 亮平 (全て見る)
- 【オーガニックスタジオ新潟】木のマンションリノベ第2弾は、音・質感・空調にこだわった上質空間 - 2025年9月26日
- 【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】リラックスした空気が流れる“斜め配置”の家 - 2025年9月1日
- 【オリズム 錦織修さん】冷房計画を考える際に知っておきたい、温度と湿度の原理原則。 - 2025年8月29日
オーガニックスタジオ新潟株式会社様のWEBサイト「新潟で暮らす」というページにて、Daily Lives Niigataで取材・制作した記事「首都圏から三条市へ移住。自由な生き方を求め、夫婦でフリーランスに」が公開されました。
こちらのコンテンツ、UIターンで県外から新潟に移り住み、オーガニックスタジオ新潟さんで家を建てたご家族を取材して、移住の経緯や新潟での暮らしについてを詳しく紹介するというもの。
家についての紹介よりも、ご家族の暮らしやこれまでの人生の話が中心となっているところがポイントです。
県外に住んでいてどこかへ移住を考えている人にも、新潟で暮らしている人にも、新潟で暮らすことのユニークさがよく分かるコンテンツに仕上がっています。
コロナ禍の今、働き方、暮らし方、住む場所などを考え直そうとしている人には特に参考になるのではないでしょうか!?
石丸さん夫婦は共に在宅で働くフリーランス。家事や子育ても、どちらかがやるのではなく、同じようなバランスで協力し合うというライフスタイルや価値観にも実に学ぶことがあります。
夫・大志さんの、夫婦のパートナーシップや子育てについて綴っているインスタグラム(@daishipapa)にもご注目を。(なんと2021/10/2現在フォロワー数3.1万人!)
オーガニックスタジオ新潟さん撮影のインタビュー動画もあります!↓
詳しい記事はこちらから→「首都圏から三条市へ移住。自由な生き方を求め、夫婦でフリーランスに」
The following two tabs change content below.
鈴木 亮平
新潟県聖籠町在住の編集者・ライター・カメラマン。1983年生まれ。企画・編集・取材・コピーライティング・撮影とコンテンツ制作に必要なスキルを幅広くカバー。取材・撮影で訪れた住宅は累計900軒以上(2025年1月現在)。
最新記事 by 鈴木 亮平 (全て見る)
- 【オーガニックスタジオ新潟】木のマンションリノベ第2弾は、音・質感・空調にこだわった上質空間 - 2025年9月26日
- 【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】リラックスした空気が流れる“斜め配置”の家 - 2025年9月1日
- 【オリズム 錦織修さん】冷房計画を考える際に知っておきたい、温度と湿度の原理原則。 - 2025年8月29日