The following two tabs change content below.
鈴木 亮平
新潟県聖籠町在住の編集者・ライター・カメラマン。1983年生まれ。企画・編集・取材・コピーライティング・撮影とコンテンツ制作に必要なスキルを幅広くカバー。取材・撮影で訪れた住宅は累計900軒以上(2025年1月現在)。
最新記事 by 鈴木 亮平 (全て見る)
- 創業8年目、無垢フローリング専門店・アンドウッド。看板商品のチークをリニューアル。 - 2025年1月23日
- 【イベントレポート】株式会社桐生建設「iF DESIGN AWARD 2024」受賞記念セミナー - 2025年1月18日
- 【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪④】観葉植物が彩る、カフェライクなリビング - 2025年1月17日
株式会社モリタ装芸様のWEBサイトの「オーナーズインタビュー」ページにて、Daily Lives Niigataで取材・制作させて頂いた記事「ダウンフロアリビングにカフェライクなキッチン。中庭を望む癒やしの住まい」が公開されました。
新潟市北区で2020年に新築をしたIさん夫婦。
理想の家づくりをするためにご主人が訪れた住宅完成見学会は計70社・200軒以上にも及んだそうです。
その研究を経てモリタ装芸にたどり着きました。
キャンプが好きなIさん夫婦のアウトドア道具が格納されたラフな雰囲気のシューズクローク、モールテックスで美しく仕上げられた洗面台、洗濯・物干し・料理が短い動線で完結できる合理的な間取り、ゆったりと座れる造作ソファ付きのダウンフロアリビング、中庭の紅葉を眺めるキッチン、朝日を望む吹き抜け…。
Iさん夫婦が求めた暮らしを丁寧に聞き取り、理想を余すことなく盛り込んで、美しく一軒の家に整える。
設計者の独りよがりになるのではなく、かと言って、施主の希望をそのまま形にするのでもない。
その均衡を保ちながら編集をしていく見事なバランス感覚がこの住まいから感じられます。
何度も悩み、立ち止まることを繰り返して完成したI邸。
モリタ装芸の阿部さん&樋宮さんとIさん夫婦は、今や苦楽を共にした学生時代の部活仲間のようになっています。
詳しい記事はこちらからご覧ください。
→「ダウンフロアリビングにカフェライクなキッチン。中庭を望む癒やしの住まい」
モリタ装芸関連記事:
The following two tabs change content below.
鈴木 亮平
新潟県聖籠町在住の編集者・ライター・カメラマン。1983年生まれ。企画・編集・取材・コピーライティング・撮影とコンテンツ制作に必要なスキルを幅広くカバー。取材・撮影で訪れた住宅は累計900軒以上(2025年1月現在)。
最新記事 by 鈴木 亮平 (全て見る)
- 創業8年目、無垢フローリング専門店・アンドウッド。看板商品のチークをリニューアル。 - 2025年1月23日
- 【イベントレポート】株式会社桐生建設「iF DESIGN AWARD 2024」受賞記念セミナー - 2025年1月18日
- 【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪④】観葉植物が彩る、カフェライクなリビング - 2025年1月17日