コンテンツへスキップ

Daily Lives Niigata

  • ホーム
  • NEWS
  • 暮らし
  • インタビュー
  • 建築解説
  • 働き方
  • ABOUT
    • 工務店・設計事務所・ハウスメーカーの方へ
  • ライター紹介
  • instagram
  • YouTube
  • 問い合わせ

カテゴリー: 暮らし

【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪④】観葉植物が彩る、カフェライクなリビング

2025年1月17日 / 鈴木 亮平
Thouse-10

糸魚川住宅基準“ISSH(イッシュ)”認定住宅で暮らすオーナーさんへのインタビュー。(ISSHの概要は、第1回…

続きを読む →

【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪③】自然素材の温もりあふれる、三角屋根の家

2025年1月16日 / 鈴木 亮平
Ihouse-11

糸魚川住宅基準“ISSH(イッシュ)”認定住宅で暮らすオーナーさんへのインタビュー。(ISSHの概要は、第1回…

続きを読む →

【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪②】吹き抜けから光が注ぐ、木がふんだんに使われた住まい

2025年1月15日 / 鈴木 亮平
Ohouse-19

糸魚川住宅基準“ISSH(イッシュ)”認定住宅で暮らすオーナーさんへのインタビュー。(ISSHの概要は、第1回…

続きを読む →

【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪①】黒姫山を仰ぎ見る、糸魚川杉に包まれた家

2025年1月14日 / 鈴木 亮平
Nhouse-10

糸魚川住宅基準“ISSH”とは? 2023年に始まった糸魚川市独自の住宅認定基準“ISSH(イッシュ)”。 こ…

続きを読む →

【宮﨑建築×高橋良彰建築研究所】築50年の実家をUA値0.26の高断熱住宅にリノベーション

2024年12月22日 / 鈴木 亮平
Mhouse-92

友人から紹介を受けた宮﨑建築に調査を依頼 新潟市東区の住宅地に立つM邸は1972年に建てられた家で、今年202…

続きを読む →

【宮﨑建築×高橋良彰建築研究所】熱帯魚にコーヒー焙煎、カヤックまで。趣味を満喫できる高断熱住宅

2024年12月18日 / 鈴木 亮平
Thouse-02

新住協の会員一覧で見つけた宮﨑建築を訪問 2023年の夏、新潟市東区の住宅街に家を建てたTさん夫婦。約50坪の…

続きを読む →

【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】籠もれるダイニングと開くリビングの融合

2024年12月5日 / 鈴木 亮平
Thouse-58

風通しのいい、砂丘の稜線上に立つ住まい T邸が立っているのは、新潟市西区の中でも海抜が高い砂丘上の土地。 袋小…

続きを読む →

【加藤淳設計事務所×文京田中建設】南北に視線と風が抜ける、爽やかなリビング

2024年11月25日 / 鈴木 亮平
Nhouse-11

住宅街にそっと佇む白の家 燕市内に新しくできた分譲地。その中でも南北方向に長い土地を購入し、Nさん夫婦は家を建…

続きを読む →

【スタイルハウス】友人家族を招いてワイワイ過ごせる、居酒屋のようなリビング

2024年11月15日 / 鈴木 亮平
Shouse-10

実家の隣の土地を購入し、家づくりをスタート 以前はご主人の実家で同居していたというSさん家族。 「実家は広いつ…

続きを読む →

【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】ダイニングを中心に据えた、暮らしやすい24.5坪の家

2024年10月27日 / 鈴木 亮平
Ihouse-35

目指したのは、家事ラクで家族が仲良く過ごせる住まい 2022年の春、新潟市北区に完成したI邸は白い金属サイディ…

続きを読む →

【エスネルデザイン×梶原建築】富士山を望むHEAT20G3グレードの家

2024年10月7日 / 鈴木 亮平
Ihouse-002

日照時間が長い山梨県甲斐市で新築 甲府盆地の北部に位置する甲斐市は、甲府市に次いで山梨県人口第2の都市。北部に…

続きを読む →

【スタイルハウス】カフェライクな空間が心地いい、光あふれるリビングで憩う

2024年10月4日 / 鈴木 亮平
Ehouse-31

すっきりとしたフォルムと塗り壁が調和する外観 元々燕市内のアパートで暮らしていたEさん夫婦は、入籍を機に家づく…

続きを読む →

【加藤淳設計事務所×文京田中建設】四季の移ろいを感じさせる、庭のある住まい

2024年10月1日 / 鈴木 亮平
Khouse-034-B

住宅街の角地に立つ、シャープなフォルムの家 新潟市東区の高台に広がる住宅街。Kさん夫婦はその中で売りに出されて…

続きを読む →

【スタイルハウス】圧倒的な開放感を味わえる、大きな吹き抜けのあるリビング

2024年9月25日 / 鈴木 亮平
Yhouse-35

おばあさんの畑だった土地に立つ、カントリー調の住まい 2023年の6月に完成し築1年が経過したY邸は、三角屋根…

続きを読む →

【エスネルデザイン×河野建設】群馬県吉岡町に立つHEAT20G3グレードの家

2024年9月20日 / 鈴木 亮平
Thouse-54

杉板で覆われた高基礎の家 群馬県のほぼ中央、榛名山の裾野に位置する吉岡町。のどかな田園が広がる町からは、赤城山…

続きを読む →

【菅原建築設計事務所】夜のライトアップも美しい、落ち着いた旅館を彷彿させる住まい

2024年8月25日 / 鈴木 亮平
Yhouse-104

自然素材を使った高断熱の家を求めて 2023年5月に完成し、住み始めてちょうど丸1年が過ぎたYさん夫婦の家を訪…

続きを読む →

【加藤淳設計事務所×Ag-工務店】みんなで囲めるキッチンと、納まりのいい小さなリビング

2024年8月13日 / 鈴木 亮平
Mhouse-80-Edit-s

安全性を重視する家づくりに共感 新潟市西区、新潟大学に程近い高台の土地に立つM邸。砂丘の上の住宅街はどことなく…

続きを読む →

【風間建築事務所】隣家が迫る35坪の土地で叶えた、光と風が抜ける2階リビング

2024年7月15日 / 鈴木 亮平
Thouse-001-EDIT

暗く窮屈だった実家を建て替え 2024年の春に完成したTさん家族が住む家は、35坪の小さな土地に立っている。 …

続きを読む →

【エスネルデザイン】UA値0.22。小さな居場所が散りばめられた、快適な2階リビングの暮らし

2024年7月5日 / 鈴木 亮平
Whouse-003

エスネルデザイン村松さんの自邸プラン第5棟目 2024年1月、新潟市江南区旧亀田町に完成したW邸は、すっきりと…

続きを読む →

【SIA×フラワーホーム】豪雪地帯をポジティブに生きる“魚沼な暮らし。”とは?

2024年6月17日 / 鈴木 亮平
Nhouse-046

河岸段丘に立つ、夕日を望む家 信濃川の中流域に位置する十日町市。信濃川が南北に縦断しており、東側の魚沼丘陵と西…

続きを読む →

【スタイルハウス】4世代が暮らす家を大規模リフォーム。スタイリッシュなセカンドリビングを実現

2024年5月7日 / 鈴木 亮平
Yhouse-06

築25年の住まいを大規模リフォーム 今回取材に訪れたのは、2023年の年末にリフォーム工事を終えたばかりのY邸…

続きを読む →

家と庭、一体の設計。住宅街の中で木々に包まれる暮らし

2023年12月26日 / 鈴木 亮平
Ohouse-23

紅葉を楽しめるカフェテラスのようなデッキ 3年前にOさん夫婦が家を建てたのは、新潟市中央区の住宅街の土地。面積…

続きを読む →

広大な田んぼを見渡すのどかな地で、静けさを楽しむ暮らし

2023年12月22日 / 鈴木 亮平
Shouse-61

温もり、落ち着き、性能に惹かれ、吉川不動産を訪問 転勤が多いご主人の仕事柄、数年おきに県内各地を引っ越してきた…

続きを読む →

美しい西日を採り込む、開放的な高台の家

2023年12月6日 / 鈴木 亮平
Khouse-34

家族の時間を重視した住まいを計画 少し肌寒くなってきた10月下旬の週末にK邸を訪れた。 約54坪の敷地手前は3…

続きを読む →

中庭を望むコートハウスで、観葉植物と暮らす

2023年12月2日 / 鈴木 亮平
Thouse-037

衝撃を受けた希望が丘モデルハウス 3年前、長岡市の住宅街に家を建てたTさん夫婦。約50坪の敷地の手前には3台分…

続きを読む →

受け継がれてきた日本庭園を望むONE-BOX HOUSE

2023年11月30日 / 鈴木 亮平
Shouse-024

会社の社屋跡地に自宅を新築 2021年春、燕市旧吉田町に完成したS邸は、ご主人が専務を務める会社の敷地内に立っ…

続きを読む →

明るい南国の空気が漂う、吹き抜けリビングが住まいの中心

2023年11月28日 / 鈴木 亮平
Yhouse-37

築2年半が経過した白の家 新潟市西区の高台に広がる住宅街は、迷路のように細い道が入り組んでいる。その中に入り、…

続きを読む →

穏やかな時間が流れゆく、山と空と田園を望む家

2023年10月20日 / 鈴木 亮平
Shouse-37

高気密高断熱に惹かれ、エシカルハウスを訪問 新潟市西蒲区に新築をしたSさん夫婦。2022年9月に完成した家は、…

続きを読む →

市街地でプライバシーと開放感を両立する、魚沼杉に包まれたコートハウス

2023年10月15日 / 鈴木 亮平
Khouse-13

洗練されたデザインと設計思想に共感 新潟市中央区の中でも、マンションやビル、戸建て住宅が入り交じるエリアに新築…

続きを読む →

モリタ装芸のスタッフのお宅訪問。夫婦と猫が暮らす60㎡のマンション

2023年9月12日 / 鈴木 亮平
Thouse-35

将来の売りやすさを考え、人気エリアの中古マンションを購入 今回取材に訪れたのは、モリタ装芸のリノベーション部門…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 【新潟家守舎代表・小林紘大さん自邸】コストバランスを見つめて導き出した、「G2.5グレード」のエコハウス
  • 創業8年目、無垢フローリング専門店・アンドウッド。看板商品のチークをリニューアル。
  • 【イベントレポート】株式会社桐生建設「iF DESIGN AWARD 2024」受賞記念セミナー
  • 【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪④】観葉植物が彩る、カフェライクなリビング
  • 【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪③】自然素材の温もりあふれる、三角屋根の家

アーカイブ

カテゴリー

  • NEWS
  • インタビュー
  • 働き方
  • 建築解説
  • 暮らし

Daily Lives Niigata

Daily Lives Niigata
  • daily_lives_niigata さんのプロフィールを Instagram で表示
Daily Lives Niigata