コンテンツへスキップ

Daily Lives Niigata

  • ホーム
  • NEWS
  • 暮らし
  • インタビュー
  • 建築解説
  • 働き方
  • ABOUT
    • 工務店・設計事務所・ハウスメーカーの方へ
  • ライター紹介
  • instagram
  • YouTube
  • 問い合わせ

投稿者: 鈴木 亮平

築7年のカネタ建設“kinoieモデルハウス”。上越地域の風土になじむ普遍的な住まいを目指して

2023年12月29日 / 鈴木 亮平
kinoie-020

今回取材に訪れたのは、上越市塩屋新田にある株式会社カネタ建設のkinoie(キノイエ)モデルハウスです。 カネ…

続きを読む →

家と庭、一体の設計。住宅街の中で木々に包まれる暮らし

2023年12月26日 / 鈴木 亮平
Ohouse-23

紅葉を楽しめるカフェテラスのようなデッキ 3年前にOさん夫婦が家を建てたのは、新潟市中央区の住宅街の土地。面積…

続きを読む →

i+i設計事務所 飯塚豊さん×オーガニックスタジオ新潟 相模稔さん コラボ第3弾|ハイサイドライトから光が差す「京王のレジデンス」

2023年12月25日 / 鈴木 亮平
taidan-05

今回インタビューしたのは、株式会社i+i設計事務所の代表 飯塚豊さんと、オーガニックスタジオ新潟株式会社の代表…

続きを読む →

広大な田んぼを見渡すのどかな地で、静けさを楽しむ暮らし

2023年12月22日 / 鈴木 亮平
Shouse-61

温もり、落ち着き、性能に惹かれ、吉川不動産を訪問 転勤が多いご主人の仕事柄、数年おきに県内各地を引っ越してきた…

続きを読む →

美しい西日を採り込む、開放的な高台の家

2023年12月6日 / 鈴木 亮平
Khouse-34

家族の時間を重視した住まいを計画 少し肌寒くなってきた10月下旬の週末にK邸を訪れた。 約54坪の敷地手前は3…

続きを読む →

中庭を望むコートハウスで、観葉植物と暮らす

2023年12月2日 / 鈴木 亮平
Thouse-037

衝撃を受けた希望が丘モデルハウス 3年前、長岡市の住宅街に家を建てたTさん夫婦。約50坪の敷地の手前には3台分…

続きを読む →

受け継がれてきた日本庭園を望むONE-BOX HOUSE

2023年11月30日 / 鈴木 亮平
Shouse-024

会社の社屋跡地に自宅を新築 2021年春、燕市旧吉田町に完成したS邸は、ご主人が専務を務める会社の敷地内に立っ…

続きを読む →

明るい南国の空気が漂う、吹き抜けリビングが住まいの中心

2023年11月28日 / 鈴木 亮平
Yhouse-37

築2年半が経過した白の家 新潟市西区の高台に広がる住宅街は、迷路のように細い道が入り組んでいる。その中に入り、…

続きを読む →

穏やかな時間が流れゆく、山と空と田園を望む家

2023年10月20日 / 鈴木 亮平
Shouse-37

高気密高断熱に惹かれ、エシカルハウスを訪問 新潟市西蒲区に新築をしたSさん夫婦。2022年9月に完成した家は、…

続きを読む →

市街地でプライバシーと開放感を両立する、魚沼杉に包まれたコートハウス

2023年10月15日 / 鈴木 亮平
Khouse-13

洗練されたデザインと設計思想に共感 新潟市中央区の中でも、マンションやビル、戸建て住宅が入り交じるエリアに新築…

続きを読む →

モリタ装芸のスタッフのお宅訪問。夫婦と猫が暮らす60㎡のマンション

2023年9月12日 / 鈴木 亮平
Thouse-35

将来の売りやすさを考え、人気エリアの中古マンションを購入 今回取材に訪れたのは、モリタ装芸のリノベーション部門…

続きを読む →

アンティーク家具に観葉植物。居心地のいい土間のある家

2023年9月9日 / 鈴木 亮平
Hhouse-10

開放的な土間が描かれた自由設計のプラン 田んぼと畑と住宅が入り交じる、昔ながらの集落内に新築をしたHさん夫婦。…

続きを読む →

モリタ装芸のスタッフ夫婦が築7年のROMOをリノベ。目指したのは“適当な暮らし”

2023年9月1日 / 鈴木 亮平
Ohouse-002

今回取材に訪れたのは、モリタ装芸のリノベーション部門・小倉直之さんと新築部門の営業・小倉(櫻田)佳子さん夫婦が…

続きを読む →

【延床面積28坪|UA値=0.23】開放的な2階リビングでカフェのような居心地を満喫

2023年8月22日 / 鈴木 亮平
Ihouse-01-EDIT

家を建てることを勧めない建築士との出会い 燕市の商店街に近い、昔ながらの住宅街に新築をしたIさん夫婦。 家を建…

続きを読む →

愛車のハーレーダビッドソンと暮らせる、憧れのガレージハウス

2023年7月18日 / 鈴木 亮平
Nhouse-009

毎日バイクをいじれる、理想のインナーガレージ 新発田市内の比較的新しい分譲地。その中の角地をNさん夫婦は購入し…

続きを読む →

緻密な収納計画でモノがすっきり片付く暮らし

2023年7月16日 / 鈴木 亮平
Khouse-12

造作家具と木の使い方に惹かれた 「仕事柄転勤が多く、結婚してからこれまで静岡や長野、金沢に住んできました。今は…

続きを読む →

祖母の家の敷地内に新築。桧の床とブナの家具が溶け合う住まい

2023年7月15日 / 鈴木 亮平
Whouse-25-C

結婚後、会津から阿賀野市へ移り住む 2023年6月に訪ねたのは、阿賀野市に立つWさん夫婦の家。 右側にはご主人…

続きを読む →

【定額制注文住宅『PePe』】信濃川のリバービューを楽しむ2階リビング

2023年7月7日 / 鈴木 亮平
Hhouse-17

川辺の土地を買って家づくり Hさん夫婦が住んでいる信濃川沿いの一軒家は、モリタ装芸の定額制注文住宅『PePe』…

続きを読む →

直角三角形が散りばめられた、2階リビング・コートハウス

2023年6月28日 / 鈴木 亮平
Mhouse-064-EDIT

クセのある不整形地を購入し、工務店&設計事務所と家づくり 新潟市中央区の閑静な住宅街。 2022年9月…

続きを読む →

まるで観葉植物店!?光と緑あふれる土間空間がある住まい

2023年6月24日 / 鈴木 亮平
Nhouse-103

グレージュの塗り壁が目を引くシンプルな佇まい 新潟市江南区亀田エリアに新築をしたNさん夫婦。 44坪の土地は間…

続きを読む →

築120年超!明治に建てられた古民家を再生し、令和の時代を生きていく。

2023年6月15日 / 鈴木 亮平
Shouse-04

友人の古民家リノベに触発され、集落の中の古民家を購入 Sさん夫婦が長岡市宮本町に立つ古民家を購入したのは202…

続きを読む →

ハワイらしさを採り入れた、桜並木を望む家

2023年6月13日 / 鈴木 亮平
Khouse-16

祖母の畑を譲り受け、桜の木々を眺める家を 今回取材に訪れたのは、2022年12月に新潟市西蒲区(旧巻町)に新築…

続きを読む →

敷地面積140坪超が6区画!新潟市北区浦木でアウトドアのある暮らしを

2023年6月2日 / 鈴木 亮平
URAGI-01-EDIT3

坪単価4万円!大らかな暮らしを叶える1区画140坪超の分譲地 新潟市北区役所から阿賀野市方面へ車で数分。旧豊栄…

続きを読む →

【インタビュー】古町エリアの中古マンションをフルリノベ。車を持たず街なかを満喫する暮らしの魅力とは?

2023年3月27日 / 鈴木 亮平
Ihouse-70

新潟市中央区の中でも、繁華街・古町に徒歩数分で行ける中古マンションを購入した稲葉さん夫婦。「このマンションは1…

続きを読む →

【定額制注文住宅『ROMO』】ハーレーダビッドソンと暮らす

2023年3月27日 / 鈴木 亮平
Ohouse-10

バイクガレージ付きのROMO 長岡市内の道路の雪もすっかり溶けた2023年3月初旬。暖かい日差しが注ぐ日曜日の…

続きを読む →

【定額制注文住宅『ROMO』】小屋とウッドデッキで非日常を満喫

2023年3月26日 / 鈴木 亮平
Hhouse-28

安心できる人柄に惹かれ、モリタ装芸に決断 2023年2月に訪問したのは、長岡市内の住宅街に立つH邸。こちらで2…

続きを読む →

倉庫兼事務所をリノベーション。モリタ装芸のリノベモデルハウスを徹底解説!

2023年3月25日 / 鈴木 亮平
classical-46

新潟市中央区鳥屋野4丁目にあるモリタ装芸本社。数年前、本社屋隣に定額制注文住宅「ROMO」「ROMOの平屋」の…

続きを読む →

会津、モンゴルを経て新潟へ。加藤淳設計事務所・加藤淳さんの歩み

2023年2月23日 / 鈴木 亮平
KJ-03-EDIT3

新潟市中央区関屋大川前にある株式会社加藤淳設計事務所。 代表の加藤淳(かとうじゅん)さんは、2015年に独立し…

続きを読む →

お気に入りの椅子に腰掛け、雄大な田園風景を望む

2023年2月4日 / 鈴木 亮平
Mhouse-16

田んぼを見渡す分譲地で家づくり 三条市内の分譲地を購入し、新築をしたMさん夫婦。 52坪の土地の東側には見渡す…

続きを読む →

浮遊するダンススタジオ。変形地に立つスキップフロアの家

2023年1月25日 / 鈴木 亮平
Nhouse-19

演劇人の夫とダンサーの妻が選んだ変形地 新潟市西区の小高い丘陵地。内藤さん夫婦が暮らす家は、三叉路に面して立っ…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 7 次へ »

最近の投稿

  • 【新潟家守舎代表・小林紘大さん自邸】コストバランスを見つめて導き出した、「G2.5グレード」のエコハウス
  • 創業8年目、無垢フローリング専門店・アンドウッド。看板商品のチークをリニューアル。
  • 【イベントレポート】株式会社桐生建設「iF DESIGN AWARD 2024」受賞記念セミナー
  • 【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪④】観葉植物が彩る、カフェライクなリビング
  • 【糸魚川ISSH認定住宅の暮らし探訪③】自然素材の温もりあふれる、三角屋根の家

アーカイブ

カテゴリー

  • NEWS
  • インタビュー
  • 働き方
  • 建築解説
  • 暮らし

Daily Lives Niigata

Daily Lives Niigata
  • daily_lives_niigata さんのプロフィールを Instagram で表示
Daily Lives Niigata